4/16 (2か月前)
■ 良いお天気。昼の気温29℃!、湿度36%!、カラリと乾いた風は、珍しく南南西風6m/sで、強風注意報。
■ いつものように、お昼休みに、いつもの橋を渡り、りんご畑の砂利道をあるきます。
■ 橋の上まで来ると、良い香りが漂います。河川敷中洲の樹木群からです。
■ 街の狭い路地裏の住まいから、裏道を抜けて、土手に上がって、大橋を上ると、視野が一気に広がり、いつも胸のすくような思いで、深呼吸したくなります。といっても、交通量は非常に多い橋ですが。そのぶん、橋の歩道も広々と整備されていて、あるく人はゼロ。皆さんクルマでびゅんびゅんと過ぎ去ります。
■ いつものこの橋の、同じ地点から同じ方角、岩木山を正面に望む方角を、1カ月ごとに撮り比べてみましょう。
■ 橋から岩木山のご機嫌をうかがいます。緑の手入れなどまるで放置された中洲の樹木群ですが、季節の風情が漂います。
■ トップ画像↑は、春まだ浅い4月中旬。3月4月と寒かった年でした。ようやく葉の芽生えです。
■ ↓は、5月。手前のハリエンジュの幼い葉がクルリと巻き上がって、膨らんできました。
4/16
5/5
6/7