2025/04/04

■ 安い腕時計チープシチズンは使い捨てですか?


■ 電池切れで止まりました。Amazonで買った安い腕時計。2014年に898円で購入したようです。

■ 電池が切れたからといって、使い捨てというわけじゃなくて、電池交換すれば使えます。ウレタン製の時計バンドはすぐ切れたので、スペアにダイソー製のナイロン製バンドに交換。長く薄くなって使いやすくなりました。

■ "街の時計屋さん"で電池を交換してもらえば、1,500円程度...って、電池交換するより新品を買った方が安いじゃないですか...。でも"時計屋さん"に長くご商売してもらいたい私としては、交換をお願いしようかな、と、ちらりと思ったりもするのですが...。

■ 爪に火を点すような暮らしの私のことですので、やはり、また自分で交換します(🔗1/29)。

■ この"チープシチズン"の裏蓋は珍しいボルト留めです。"クロス:0番"という精密ドライバで。


■ 前回交換日が2022年7月のようです。



■ 電池寿命は公称3年のようです(🔗シチズンQQ-Watch)。3年もちませんでしたネ...。



■ 電池代は、1個あたり87円ですか。1,500円とはだいぶ差がありますね。

■ 交換は、いつものルーティーンなので、すぐ終了。


■ このお安い時計は、気兼ねなく使え、こすったりぶつけたりと、つい酷使しがちです。そのためにあるのですから、本望です。

■ で、プラスチック風防は、傷だらけになり、曇ってきます。

■ 電池交換時には、いつも、液体コンパウンドで磨くことにしています。

■ 少しはキレイになった風に見えるでしょうか。文字盤11, 12, 1のあたりとか。


■ 実物は、クッキリツルツルにキレイになっているんですよ。また気分も新たに使い続けられます。