2024/6/8
■ たまに通り抜けてみたくなる大鰐の道(🔗→ 2023/4/5)。国道7号線の南津軽郡大鰐町長峰付近が西の起点です。東の終点は八戸市です。ま、正式には起点と終点が逆なのですが、どちらでも。
■ それよりも、この道の全長100kmは、実に変化に富んだすばらしい快走路となる山の道。1桁国道から尾根道に逸れ、尾根沿いの山村を進み、画像にあるような、森閑とした杉の森を登って降り、黒石市の南東に点在する山あいのいくつもの温泉地をすっかり拡張線形整備された快走路で抜け、十和田湖を半周し、高原と牧場を突き抜け、緑豊かな起伏ある三本木台地を貫いて、大都会の八戸に出ます。
2024/6/8: 緑が濃く森閑とした雰囲気
■ そのうちこの杉の森はほんの15km程度かもしれないのですが、他の山道をつないで、ぐるりと巡るコースを組んで、ドライブ&ウォーキングで3時間ほど。天気の良い日に時間をとって、ゆっくりと楽しむのが、早春から秋の楽しみです。
2か月前の、2024/04/04