■ 昨日来、ほとんど雪もなく、今日昼の気温はプラスに転じ、風も弱く、どんより曇ってはいますが、穏やかな土曜日の昼です。
■ 今日も、ひとりしずかに、広~い貸し切りの大雪原を行こうかな。
■ 昨日の私のトラックが消えずに残っています。新雪にトラックを刻むよりも、ずっと滑らかで速いです。今日はラク!ひとり静かな散策が、いっそう快適になるでしょう。
■ ...などと一人ニコニコしつつ木立の中を過ぎ、小橋を渡り、広場の方に向かったら...
■ あぁっ!なんだこれは!?
■ 今日も穏やかな雪原だったはずが、みんなでめちゃめちゃに暴れ回った痕跡が!?
■ 足跡をよく見ると、そうとうな大人数のみんなで、同じ方向にむかって、プラスチック製のカンジキで、大行進か競争した風です。いったい何があったのですか!?
■ 図書館などの建物や遊具のある方に進むと、集合したり歩き回ったり転がったりした嵐の跡のような雪野原です。
■ そのにぎやかさのなかで、トップ画像↑の雪だるまさんが産まれたみたいです。みんないなくなって、一人で留守番のようです。どうもこんにちは、通らせてください...。
■ この集団は、どう考えても大人じゃなさそうですね(もしも「成人」「シニア」の皆さんなら、それもまた笑えますね)。今日は、ちょっとタイミングを間違えたら、怒涛のような小学生の激流に巻き込まれるところでした。
■ ほんらいのにぎやかな場に戻ったひとときを、しずかな今日の公園で、想像すると...。それもまたいっそうこころ楽しい散策でした。