2024/06/15

■ あるく - 霊場恐山


立派な山門を朝6時に開門と同時に通してもらうと、参道のすぐ脇に、温泉が...。

 開け放した窓に6月の朝の明るい空。すばらしいそよ風が抜け、湯殿から参拝客もすぐそこによく見えます...お、お互い...。

ジオパーク下北半島website: 
https://shimokita-geopark.com/area/osorezan/

 お湯はとびぬけて極上です。白濁した火山性の熱い酸性の硫黄泉。舐めて酸っぱく、目に入ると実に痛いですが、こんな良質な温泉だなんて...酸ヶ湯温泉と秋田の玉川温泉と並びます。すぐに入れるくらい温度も程よいのですが、あとからあとからジワッジワッと手足が熱くなっていきます。う~んすごい。また来たいのですが、来るのがたいへんなロケーションなのでした。