2024/03/17

■ まなぶ - センター試験で難しかったと思う問題を告白すると


大学入試センター試験の「簡単な問題」などと、3/7に生意気なコトを言ってしまいましたが、告白すると、センター試験30年の歴史のうち、私個人がいちばん難しかったナと思うものは、長文読解や文法問題などよりむしろ、1行程度の英文のみで問われる整序問題(並べかえ)でした。

  3分とか5分とか時間があれば、納得できるのですが、受験生の身になって、手持ち時間60秒以内に解いてマーク作業まで完了せよと言われると...。90年代の整序問題は、具体的な意味を把握しづらくて作文しづらいという意味で、私にとっては「難問」が毎回1問程度出題されていました。私は抽象的思考力に欠けているというわけですね(私は海外に行った経験が一度もなく、英語は学校で習ったのみです)。へぇ、キミの実力はこの程度、と言われたら、まぁその通りです。

---...---...---

【 2 】C  以下の①~⑤の語句を並べかえて空所を補い、文を完成させよ。ただし、解答欄には、[28], [29]に入るもののみをマークせよ。(1998本試験)

問3  Educators have found that activities related to music can improve children’s general appreciation [    ] [ 28 ] [    ] [ 29 ] [    ] of their sense of rhythm and balance.

    ① to

    ② assisting in

    ③ in addition

    ④ of music

    ⑤ the development

[ 28 ]  ①    ②    ③    ④    ⑤ 

[ 29 ]  ①    ②    ③    ④    ⑤