2023/10/18

■ なおす - クラシックシェービング - 今日のようす


クラシックシェービングについては、5/1に、また、シェービングソープの自作については、6/29 & 7/8に、詳細を書いたとおりです。

 このウェブログは、どちらかというと、誰かに読んでもらうというより、自分は何を考えて暮らしていたんだろうという備忘録というかわがままな記録ですので、ご覧になる方は「ふぅん」程度で、どうぞ読み捨てになさってください。

 さて、今日のシェービングをそっと記録しようかというわけです。誰一人興味をもたない記録です。他の人が同じページをつくっても、私は見ないかもしれません...(;^^

 今日も何の変哲もないいつものホルダとブレードと自作シェービンブソープ。

 ホルダは、「Scalloped-Destroyer」。製品名ではなく、パーツの通称名です。

 刃を挟むヘッドのデザインがScallop (ホタテ貝のような凹凸加工)で、ハンドル(柄)はローマ神殿の柱を模した何種類か決まったデザインがあるうちの、通称Destroyerという意匠パターンです。いずれのデザインも古き良き高級アメリカ製...をマネした中国製です...。

 「中国製=安い=粗悪」の連想があるかもしれませんが、クラシックシェービングの分野については、誤った先入観です。中国の金属加工技術の精密さには舌を巻きます。アメリカ製やドイツ製に倣って、非常に忠実に伝統的ディテールを再現しつつ、その素材(marine grade SUS 316L)といい加工(1000分の2インチ以内の僅少公差のCNC旋盤加工)といい、イギリス製ドイツ製の有名な定番ホルダをあっさり凌ぐ世界トップレベルの高性能品です。価格は、買ったごく数年前は3,000円台と安かったんですが、今検索してみると、ドル決済で1万円を軽く超えて...。もう手が出ません。といっても、ステンレス・インゴットから削り出したこの製品は、生涯は優に使えるでしょう。

 ソープは、いつもの自作シェービングソープ。ベイラムフレーバーをつけたのですが、天然の月桂樹の葉とオレンジピール(皮)の香りは、もう褪せています。でも、ずっと残るオリーブオイルやマカダミアオイルの香りでじゅうぶん幸せです。

 ブレード(刃)は、安くて高性能なロシア製の「アストラ緑」。ロシア産ジレット(「プレミアム」「ブルー」)が買えなくなったので、アストラを買いだめしてあるんだけど、いつまでもつかな...。供給体制はまだ潤沢のようだけど、経験のないほど値上がりしています...。

 アメリカのデザインを忠実にたどって作ったすばらしい中国製、アメリカ資本ジレットのブレードを主力生産する高性能なロシア製ジレット...。手が届かなくなりつつあります。

 去年2022年の2月までは、例えば、アメリカのシェービング関連のウェブサイトやショップの購入インプレッションで、世界中のお客が好き勝手なことを言って、それなりに楽しかったんですよ。ロシアの客のインプレにイスラエルの客、ウクライナの客、インドの客、中国の客が、みんな妙な英語でお気楽に同感したり質問したり...(インプレを書いている客のハンドルネームに国旗が表示されている事が多いです)。気楽な話でくつろぐ仲間意識、国境という概念は無い、という雰囲気が、このシェービング界隈では、ハッキリ感じられました。今はなんとなく素直な気持ちで楽しめない心の垣根が...。

 クラシック・シェービングの世界は、きっと、世界の多くの人たちにとって、大きなくつろぎの場なんだと思います。だから、どこの国のヤツだろうと気兼ねなくいつもの友人と話す調子で軽いタメ口を利くような話ができていた気がします。あの気分にもどりたいんだけどな...。