2023/10/17

■ まなぶ - 一方的にしゃべる - 青森県立高校入試 - 2009 (H21) 年 - 社会 第4問 (歴史)

※ 青森県立高校入試 2009(H21)-社会第4問

私の地元の県立高校の入試問題を読んで楽しんでみます。なお、私は中高生のいる家族でもなく学校関係者や業界関係者でもありません。末端の庶民が外野席からお気楽に眺めるだけです。

---...---...---

下の文章は,さおりさんとしんごくんが江戸時代以降の日本と外国とのかかわりについて話し合ったものである。次の(1)~(5)に答えなさい。(18点)


さおり:江戸時代の日本は鎖国をしていたけれど,18世紀後半にはロシア船が来航し, 19世紀になると,アメリカやイギリスの船も日本に近づくようになったのよね。

しんご:19世紀中ごろには,日米和親条約を,数年後には,アメリカやイギリスなど5か国と修好通商条約も結んだよ。

さおり:明治時代になると,政府は,右大臣岩倉具視を全権大使として欧米に使節団を派遣したわ。この使節団の経験をもとに日本の近代化がおし進められたのよ。

しんご:日本は第一次世界大戦後に設立された国際連盟には最初から加盟し,中心的役割を果たす国の一つになったんだ。

さおり:昭和時代には,世界恐慌や第二次世界大戦があったりしたけれど,ようやく復興して今のようになったのね。


 あのさ、設問は、『さおりさんとしんごくんが江戸時代以降の日本と外国とのかかわりについて話し合った』って書いてあるんですけれど、この会話、二人は自分の主張を一方的にしゃべるだけで、『話し合った』な状態に、全然なってない気がするんですけど…。

 青森県教育委員会が県立高校生に求める理想の生徒像って、こうなのですね...。